【第121回】事業再構築補助金を工務店が利用するときのポイント(令和4年版)
注文住宅を中心に40年以上工務店をやってきました。ただリフォームは「頼まれたら請ける」程度でした。しかしコロナの影響や集客の方法が変化してきて、新規受注が難しくなっています。 そこでリノベーション事業を始めるために、空き...
注文住宅を中心に40年以上工務店をやってきました。ただリフォームは「頼まれたら請ける」程度でした。しかしコロナの影響や集客の方法が変化してきて、新規受注が難しくなっています。 そこでリノベーション事業を始めるために、空き...
補助金の申請を準備しています。自力でやってみようとトライしていますが、初めてのことでかなり苦労しています。 SWOT分析というのも難しいのですが、どのように作ればいいでしょうか? (工務店・福岡・40代) ご自身で補助金...
事業再構築補助金を利用して、リノベのモデルハウスを作ろうと考えていますが可能でしょうか? また申請の際に注意しておくことはありますか? (50代・工務店・京都) はい、事業再構築補助金はかつてない大規模な補助金で、幅広い...
今まで利益がカツカツだったので、法人税はほとんどなかったのですが、今期の利益は3,000万円以上出そうです。 「法人税は1,000万円以上」と税理士さんに言われ、慌てています。 どうしたものでしょうか? (業歴23年・工...
わが社は6月決算です。今期は予定よりも工事が遅れたため、2棟ほど引渡が7月にずれ込みそうです。 6月に売上を計上できれば、何とか黒字を確保できます。 なのでこの2棟を売り上げたいのですが、どうすれば良いでしょうか? (工...
妻が経理をやっている工務店です。 私は集客のためにはモデルハウスを建てなければならないと考えています。 しかし妻は「そんな投資は危ないからやめろ」の一点張りです。 経理が言うことも分かりますが、営業としてはどうしても必要...
昨年の一時期、仕事が取れない時期が3か月ほど続きました。 最近はまた仕事が戻ってきたのですが、仕事がない時のシワ寄せが出て、ここ2~3か月、資金繰りが苦しい状態になっています。 銀行に融資をお願いしましたが断られ、税理士...
業歴11年です。恥ずかしいのですが決算書が全く分かりません。 税理士先生に「教えてください」と言っても、めんどくさそうで後ろ向きです。 簡単に分かる方法はないでしょうか? (36歳・リフォーム業・大阪) 決算書は、企業の...
知人の社長で凄く助成金だか補助金だかを取るのがうまい人がいます。 毎年、なんだかんだで500万円はもらっているようです。 うまいことやってるなと思いますが、私でもできるでしょうか? (工務店・50歳・徳島) 施主さま向け...
年商20億円ほどの土建屋です。 公共事業では食べていけないので、住宅のフランチャイズに入ろうかと悩んでいます。 どこのフランチャイズが良いでしょうか? (土建業・50歳・新潟) 住宅のフランチャイズシステム(FC)も、か...