【126】工務店のピンチ脱出~資金繰り表の作り方・資金繰り改善方法まとめ
令和6年版:現在の経営状態を改善するためには? 工務店の経営環境は厳しさを増しています。 住宅着工戸数(持家)は、28か月連続の前年同月比マイナスです。 住宅業界はハウスメーカーも工務店も苦戦しています。 このような厳し...
令和6年版:現在の経営状態を改善するためには? 工務店の経営環境は厳しさを増しています。 住宅着工戸数(持家)は、28か月連続の前年同月比マイナスです。 住宅業界はハウスメーカーも工務店も苦戦しています。 このような厳し...
第117回記事の続きです。 ウッドショックを乗り越えるための、工務店の対応を考えていきます。 工務店がいまやっておくことは? (1)材料の確保 工務店と材木屋との取引状況により、材料の確保には差が出ているようです。 仮に...
年間20棟ほどの工務店です。 ウッドショックで木材が入ってきません。そのため上棟もできず、契約工期も遅れることになりそうです。 何よりも資金繰りが心配です。どう対策すればいいでしょうか? (工務店・55歳・埼玉) 「ウッ...
第113回記事の続きです。 前回を踏まえて、経営計画の立て方と経営改善の方法について考えます。 キャッシュフロー分岐点を経営計画に応用する では、キャッシュフロー分岐点(以下「CF分岐点」と略します)を応用した経営計画の...
損益分岐点売上高は一応超えているのですが、資金繰りがなかなか改善しません。 粗利益は25%を確保しているのですが、何が悪いのでしょうか? 利益の考え方がよく分かりません。 (工務店経営・30代・大阪) はい、こちらもよく...
私は見積時の粗利益率を25%以上に設定しています。実際、結果はほぼ想定通りになっています。 しかし決算書の売上総利益率を計算すると、21%程度にしかなりません。 なぜ合わないのでしょうか? (工務店経営・40代・東京) ...
第109回記事の続きです。 引き続き、工務店の対応を考えていきます。 (4)リフォームのご提案は「テレワーク対応」 世の中では、一気にテレワークが拡大しました。 ところが実際にテレワークをしている人は大変です。 お客さま...
ホームページが古くなったため新しくしようと思います。 数社、ホームページ制作会社に見積を取ったところ、制作費に50万円~100万円、維持費が毎月2万円~5万円もかかるようです。 正直悩んでしまいます。なるべく安くなる方法...
中国武漢で発生した新型コロナウイルスの感染は、中国国内では終息の方向に向かい、すでに湖北省の工場は多くが操業再開しているとの情報もあります。 一方で、欧米各国はパンデミック宣言もあり、世界経済に大きな影響を及ぼしそうです...
この1年間、集客も売上も落ち込んでいます。 今の賃金制度は業績の良かった時に作ったもので、スタッフにかなり還元する仕組みになっています。 昨年までは問題なかったのですが、業績が悪くなり原資が足りません。 スタッフに工務店...