【080】うまくいく完成現場見学会 #06 準備編~目標設定とイベント計画
第79回記事の続きです。 現場見学会の準備 ここからは、実際の完成現場見学会の進め方について見ていきます。 大きく分けて「準備」と「当日の実施」になりますが、もちろん「準備」が一番大切です。 この「準備」に...
工務店の集客第79回記事の続きです。 現場見学会の準備 ここからは、実際の完成現場見学会の進め方について見ていきます。 大きく分けて「準備」と「当日の実施」になりますが、もちろん「準備」が一番大切です。 この「準備」に...
工務店の集客第75回記事の続きです。 工務店さんが現場見学会で何を目指すのかを考えていきます。 現場見学会の目的・ねらい(工務店側) 工務店側から見た、現場見学会の目的・ねらいは、主に以下の5点に集約されます。 1. ...
営業から契約まで普段からイベントで資金計画セミナー、間取りセミナー、収納セミナーなどを実施しています。 見込み客の半分は土地なしのお客さまです。 そこで次は土地セミナーを企画しているのですが、何に注意すれば良いでしょうか? 弊社は不動産...
営業から契約まで資金計画セミナーをやりたいと思っています。 初めてなもので、何をどのようにすればよいのか全く手探りの状態です。 講師は知人のファイナンシャル・プランナーに依頼しようと思います。 成功させるために必要なことを教えてください...
工務店の集客最近成功している工務店は、地域密着型に徹しているところが多いと思います。 夏休みの工作はもちろん、バーベキューや地引網体験、さらには地域のお祭りまで買って出ているようです。 当社も見習ってやっていますが、なかなか規模が大...
営業から契約まで弊社はお客さまの要望を伺ったら、すぐプランを描くようにしています。 他の工務店では、自社で建てる意思を確認しない限り、プランは描かないというところもあるようです。 そんなことしたら、受注どころか、最初からお客さまに逃げら...